十分な睡眠とれてます?
スイーツといっても近所のスーパーで70円で安売りされてる
Toryさん
おはようございます。
あるあるですね。
私も全く同じパターンで中途覚醒しちゃってます。
最近は(まだ)マシですが、
一昨年から1年くらいは薬を処方して貰っていましたよ。
安眠対策も全く同じ心得です( ̄∀ ̄)
ストレスってどんなかたちで表れるかわからないんですね。
不眠症、辛かったでしょう。
最近寝る前に、プチ瞑想みたいなことをすると
よく眠れることに気付きました。
最後のごほうびアイス、すごくいいと思います^^
To なるかみづきさん
こんにちは。
なるほど・・・
同じような症状でお悩みだったんですね。
コレって単純に年齢で片付けられる問題じゃなく
生活環境や自分の置かれた状況によるストレスも大きいようです。
確かに私も薬処方を考えたのですが
薬を覚えてしまうと次も頼ってしまいそうで
眠れなくても薬は使わないでなんとかしました。
本当はひどい場合は処方してもらった方が良いって聞きますけどね。
今後は安眠対策も少しは気を使ってみようと思います。
To ぴよ社長さん
あの不眠症は体調が辛いよりは気分的に不安で怖かったです。
徹夜すると日中なんかフワフワした感じで落ち着かないはずが
アドレナリンが分泌されてちゃんと睡眠とったかのように
全くなんともなく体が動くのが逆に怖かったです。
寝る前のプチ瞑想ですか~!
やっぱり睡眠に対して気持ちを落ち着かせる
時間の余裕は必要なんですね。
トッピングアイスは自分好みに出来るのが良いですね〜w
こんにちは。
私もよく途中で目覚めてしまい
眠れなくなって寝不足になってしまいます。
やっぱりストレスでしょうか。
こんなときは仕事真っ最中の二時くらいに
眠気が襲ってきて困ります(笑)
アイスのデザートおいしそうです。
私もやってみようっと。
こんばんは~
寝れないと焦りますよね。
あのお布団の中での時間の苦痛な事。
時計とにらめっこ。頭のツボ押ししてもダメ。
『無』になろうと思っても
頭の中でいろいろな言葉が永遠に出てきて・・・
頭の中で喋ってる状態。
そんなことしてると空が明るくなり始め
ますます焦る。そんな事がよくありました。
今は・・・・ほぼ無い(;^^)寝る時間も3時くらいなのでかな(;^0^)
所が毎晩金縛りに合います。腕が出てきていつも体のどこかにへばりついてたり
引っ張られます。
昨日も真上に薄い布団が浮かんでいて触ると重さも感じるの。
で、そこから白い腕が2本出て私の腕を引っ張りました(;@@)
最近毎晩続いていて疲れてしまいますw
やはり寝る前のPCスマホなどは良くないんでしょうね。
このスイーツめちゃ美味しそう(pq*'v'*)♪
素焼きアーモンド同じの今家にあります(●>v<●)♡
後でやってみようかな。フルーツないけど(;^^)
でもToryさんの恐怖の不眠の話を読んでるだけで怖いです~~゚゚・(×_×)・゚゚・。
お仕事ある方は特に寝れないと日中がつらいですよね!!
トリプトファン
こんばんは。
快眠の助けになるアミノ酸の一種に、トリプトファンがありますね。
しばらく前、アメリカで睡眠の質が話題になりましたが、トリプトファンを多く含む食材を意識して摂取するようにとのことでした。
民間療法としては、チキン・スープとか温めたミルクとか活用されてきてますね。
食材の検索をしてみました→「トリプトファンが多く含まれる食品まとめ」http://www.berry-counseling.com/1236/
後、睡眠中にお腹を冷やさないようにすることも大切かと思います。
ストレスの原因が早く取り除かれるといいですね!
To 十六夜さん
こんにちは。
そうですね〜ストレスと睡眠は密接に関係しているので
脳の病気じゃない限りはだいたい原因はストレスですね。
ひどくなると自律神経失調症で
脳が常に興奮状態で昼間も眠気すらなくなるので
仕事中に眠くなるってことは
精神状態までひどくなってない証拠なので
今のうちにリラックス出来る
時間をつくると良いとおもいますよ〜(*^^*)
アイスは手軽なのでお試しを〜
To 桃咲マルクさん
こんにちは。
疲れている時は目をつぶるだけもありですが
眠れないのに時間だけ経つのはかえって精神的にもよくないので
思い切ってやりたいことやるのが良いんですよね(*^^*)
うーん睡眠3時間!前にも仰ってましたね。
マルクさんやっぱり短すぎですよ〜(;・∀・)
脅かすわけじゃないですが
3時間となるとある意味睡眠障害の可能性が・・・
レム、ノンレム1セット90分のリズムなので3時間はピッタリ。
睡眠時間は7〜8時間が理想で
5時間未満は体調にいろいろな支障をきたすので
なんとかして眠れるようになった方が良いと思いますよ。
金縛りも短い睡眠時間の影響が大きいと思います。
医学的にも金縛りは睡眠麻痺なのでストレスや睡眠不足が大きな原因となります。
他にも免疫力低下やウィルスにかかりやすくなったりと
それを知っていたので私がなった時はあらゆる努力をして元に戻った感じですが
何もしなかったらそのまま睡眠時間が短いままでしたから・・・
ちなみに3時間しか眠れない不眠症パターンもありましたから。
いや〜取りあえず寝る前のPCスマホをやめてみるとか・・・
お風呂は寝る1時間半前に入るとか
寝る前はゆったりまったりする時間を作るとか・・・
ホントにマルクさんお気をつけください(´・ω・`)
To yokoblueplanetさん
こんにちは。
今は大丈夫ですが私も過去に乖離や鬱を経験してるので
セロトニンが不足する精神疾患や不眠症状を引きをこすので
気をつけています。
なるほどトリプトファンはセロトニンを増やす働きもあるんですね。
基本食べ物は食べ物なので結局はバランスよく食べるしかないので
不足しがちはサプリも考えてみるのもいいかもですね。
こんばんは(*´▽`*)
弾丸ツーより、丸一日寝に寝まくっておりました(;^_^A
悩みごとや考えて事をしすぎて…
安定剤を飲んでたときは
若干の不眠症でした(´Д`)
とりあえずお布団に入って部屋を真っ暗にして横になるように
寝れても寝れなくてもそうしてました(*´▽`*)
Toryさんも無理せずに~
カワイイお猫さまを腕枕に
ゴロゴロするのも良いかもしれませんね( ´艸`)
意外ですね( ´艸`)
スイーツ男子ではありませんか?!
甘いもの好きなんですね(*´▽`*)
私はプリンかなぁ~
プッチンプリンすきなんですよ~( ´艸`)
To チャウダーさん
こんにちは。
弾丸ツーお疲れ様でした!
疲れるとぐっすり眠れますよね〜
ちなみに眠れない時は無理して寝ないで
猫と遊ぶのも良いと思いますよ。
なるべく薬は飲まずにカモミールのハーブティーなど
飲んでまったりするのも良いと思います。
お酒呑まないので甘いものは結構好きです
私もプリン好きで自分でも作りますよ〜♪
ちょとかための手作りプリンが好きですw
電子レンジでカラメルからプリンまで手軽に出来ますよ〜
こんばんは〜
私も先日、夏バテになった時に頭が痛くて寝られない時があってね。
夜中の3時ごろまでは「あ〜寝れないなぁ〜」と思っていたけれど
それを過ぎると段々寝れない事に焦りを感じてきて余計に眠れなくなった事があったよ(^^;;
不思議なんだけど・・
夜中寝れないと何だか不安になってくるよね。
そして普段も寝るのが1時ごろになっている事が度々(^^;;
でも最近はなるべく12時までには寝るようにしているよ。
何故かと言うと〜
お肌がとても気になるお年頃でね(笑)
早く寝ると肌にいい!って聞いたので、気休めかもしれないけど・・
努力してま〜す(〃’∇’〃)ゝ
・・って今まさに12時すぎヾ(。>﹏<。)ノ゙
早く寝ないと〜だね。
To sunsetruriさん
こんにちは。
眠れない時は諦めて起きてしまう方がいいよ。
焦ると精神的に良くないからねw
もうお互い歳な訳だしこの先待ってるのは老化だけw
だから睡眠には気をつけたいよね〜
22時から夜中2時が成長ホルモンのゴールデンタイムだからそこを逃して美肌はあり得ないのだw