コメント 14
バイカーが増えてきました!
こんばんは。
暖かくなってきたので、こちらもバイカーが多くなってきましたよ。
今日もデス・ヴァレー国立公園内の道路には、平日にしては結構な数のバイカーがいましたが、午後は予報通り雨(!)になったので、ちょっとお気の毒でした!
バイクの場合は、花粉や埃をもろに受けるので〜虫も!〜色々と大変ですね。
特製マスクとかは無いのでしょうか?!
こんばんは(*´▽`*)
町ぶら~私好きですよ( ´艸`)
山道走るより好きかも~
クネクネ道の途中でクネクネ嫌いになるんですよね( ´艸`)
あと、山の道の駅でだいたい変な目で
見られる事が多いので
ソロツーはほぼノンストップです(;´Д`)
花粉症なんですね(;゚д゚)
よく走りましたね!!この時期に∑(OωO; )
私、花粉症ではないので
通勤中、シールド開けて走ってます
裸眼最強ですヾ(o´∀`o)ノ
花粉症と繁忙期と身体にはキツーい時期なので無理しないでください(*´Д`*)
こんばんは^^
春を感じる景色ですね(pq*'v'*)♪
あのオブジェ凄いですね!
街全体を美術館に~ってコンセプトが面白い(pq*'v'*)♪
たくさんの人の飾り。夜知らないで見たら、ギョッとしたかも(;^^)
バイク~赤い色でほんと素敵ですね。
花粉が今はやはり多く飛んでるのかな。
街行く人もマスクをかける人が多いですね。
まだ花粉は経験ないのですが、
目玉を出して掻きたくなると聞きましたm(*д*)m
頭痛も出ちゃうんですね(;;)
でも忙しい時だからこそ、好きな時間を見つけて
思い切り駆け巡りたいですよね^^
Toryさんは何才の時に免許とられたんですか?
To yokoblueplanetさん
こんにちは。
「デス・ヴァレー国立公園」
さらりと言われますが日本にいる私にとっては
とてつもなくスケールの大きな未知の世界。
長野県と同じくらいの面積ですよね。
ある意味すごい所がお近くにありますわー。
デス・ヴァレー国立公園は生物保護地区ですよね。
ウチに近い公園といったら「昭和記念公園」
そこの日本庭園で外国人がWow!って言ってますw
ちなみに虫がすごく苦手で・・・
一度バイク走行中大量の蛾の集団に遭遇。
フルフェイスのメットに入ってパニックになりました(~_~)
To チャウダーさん
こんにちは。
街ぶら走行好きなんですね!
街中のごみごみした車の渋滞がかなり苦手ですが
道が空いていると街中も新鮮で楽しかったです。
山のクネクネ道もスーッと流れるよに走ると
楽しいかもしれませんよ。
しかしノンストップは辛いですね〜
チャウダーさんは花粉症じゃないのですね。
すごく羨ましいです。
私の場合、特に目にくるので走行中に
症状が出たら前方視界がヤバイです(~_~)
でも花粉症がないと春の気持ちのいい気候の中
ノンビリ走れて良いですね〜!(*^^*)
To 桃咲マルクさん
こんにちは。
この街の美術館はじっくり見るには落ち着かない感じで
街を歩きながらアート作品を探しながら散歩という
感じになってるようですw
マルクさんも花粉症じゃないんですね〜
うーん羨ましいです!
「目玉を出して掻きたくなる」表現はグロいですが
気持ちは分からなくないですw
私も花粉にはまいってますが
そんな状況でもつい乗ってしまうのが
バイクの魅力かもしれません^^;
私が免許を取ったのは高校生なので16才ですねー
夏には
時間を作って
山梨までツーリングに
来てください!
一緒に走りましょう~。
キレた走りの仲間、集めますよ(笑)。
温泉に入り
ワインを飲み
あ!飲まないのか・・・
美味しいものでも
食べましょう。
ついでに、ぶどう狩りもして下さい!
To 小判鮫のコバンちゃんさん
キレた走りはもー遠慮しときますが
山梨は良いところです。
なかなか予定がたたないので
いつも時間作れた時は突然なので
バイクで走る時は殆ど神出鬼没なのですよw
以前行った富士山ツーリングも
当日の夜中に行くこと決まって3時間寝て4時スタートです(笑)
私もマニュアル練習が済んだのと温かくなってきたので、そろそろバイク通勤をしようと思っています。
私の用途は、ほとんど街乗りなのですが、125ccツーリングで限界まで挑んでみたいです!!
横田はお洒落な街なんですね!
昔、よくお店に通っていましたが…
結局、アメ横で買ってしまいます。
私は一度、花粉症になりましたが、その年を過ぎてそれ以降なぜか…
治ってしましました。
ですので、花粉症の方のあの水鼻の悩みも分かります。
これからテンションがバイクで上がる時期ですね!!!
To NAHKIさん
高速さえ考えなければ125でツーリングは楽しいですよ。
110のクロスカブなどでも遠くへツーリングに行かれる方も多いです。
景色のいいところで気兼ねなくひょいひょい停めやすく
気軽に走れる感じが楽しい排気量だと思います。
その辺がスロットルひねると即加速してスピード出てしまう
高排気量のバイクと違うところです。
車体も軽いですしね。
ちなみに横田は通過地点で写真は立川なんですよ。
花粉症は一度ひどいのが私も治ったと思ったのですが
また少しずつ戻ってきて・・・
花粉さえ問題無ければ春の気候は最高なんですけどね~
こんちわ~!
たまにはのんびり、まったり散歩もええっすよね!
Toryさんの言う通り、普段気が付かない事が発見出来ます!
遠くの有名観光地も良いですが、人気の少ない近隣スポット、侮れませんね!!
カメラ片手になら、楽しさも倍増かな!?笑
こんにちわぁε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
バイク乗ってのんびりするのっていいですよね。
写真の風景もまたついついそこに行きたくなるような感じで見惚れました★
個人的に民族系の人たちのオブジェがちょっと気になりました(゚Д゚≡゚Д゚)
To ☆本田 速人☆さん
こんにちは。
そうですね〜
バイクや車に乗ると近場は殆ど通過地点として
とばしてしまうので色々見過ごしてるかもしれません。
バイクを停めて街ぶらするのも良いですね〜
初めから歩きよりは広範囲で自転車よりは遠出できる。
そんなところが良いのかもしれません。
To 抹茶あいすさん
こんにちは。
この街は駅周辺の結構広い範囲にアチコチにオブジェが点在していて
まだ見ていないアート作品が色々ありそうです。
人目を気にしながら人物入れて上手に撮ると面白いかもしれません。
なぜ民族系なのかは私もわかりません^^;