ワインディングショートMOVIE
今頃になってGWのしわ寄せがボディーブローのように
心臓にくるほど多忙って?!
こんばんは。
気を付けないと危ないですよ〜!
「文明の利器」のお陰で仕事が楽になるはずだったのに、何だか四六時中忙しいと云う人が増えているような。。。体は休まないと壊れますから、仕事環境の改善が望まれますが。。。
機械も壊れますが、人の体より修理はし易いので。
注意してくださいね。
仕事を代わってする人はいても、Toryさんは一人だけですから。
バイクの話どころではなくなりました。。。
流石です!
躍動感☆カッコ良過ぎるー♡
インスタ探してみます ♪
お仕事お疲れさまです。。。
今日は休めたのかなぁ?
これは気持ちぃ〜〜!
高画質にして、バイクに乗っている感覚で見ました^^
途中の川のせせらぎ、新緑、いいですね。
この季節、荷物を積んだバイカーのみなさんを見かけるようになりました。
Toryさん、お身体無理しないでくださいね。
私がひまなのはToryさんのところに仕事が循環しているから?(笑)
1080HDで見る動画の心地よいことっていったらないですね^^あまりに綺麗で、しかも疾走感あり最高でした。確かにせめている感がなくて、良い感じで余裕をもって走行されていますね。お仕事もお疲れのことと思いますので、あまり無理をなさらぬ選択、正解だと思います。この動画を見ると、バイクが好きな人の気持ちがわかるような気がします。
To yokoblueplanetさん
こんにちは。
そうですね。スタンドアローンみたいな仕事の状況もあって
代わりがいない分色々負担もあります。
ただその分やり甲斐もあるんですが・・・
確かにその辺はわかっていますが仕事だけじゃなくプライベートも忙しいので
必然的に時間は足りないのです。
体のコンディションについては自分では結構気を使っています。
それでもどっと疲れてしまうことってありますから。
To momo*さん
バイクはそんなに飛ばしてませんが
広角で撮ると爽快感を感じました。
インスタはたぶん見つからないと思いま〜す(笑)
基本ブログとは繋げるつもりがないので^^;
昨日は1日ゆっくり休めました!(ぐだぐだでしたが)
でももっと休みたです!
To ぴよ社長さん
高画質で見て頂きありがとうございます!
期確かにこの時ツーリングライダーは多いですね。
私はバイクに荷物を積むのことにとても抵抗あるので
軽装で行ける場所が限界ですw
ぴよ社長さん暇なんですか~???(笑)
循環というより私は去年から新しい部署を
立ち上げるため1人奮闘中^^;
過去の仕事も引きずりつつやってるので
どうしても忙しくなってしまうんですよ(^_^;)
To 八咫烏(全力稼働中)さん
1080HDでも露出補正がカメラ任せで結構粒子が出るんですよね。
GoProをキレイに撮影する方法が未だわからず・・・
高いバージョンのGoProじゃないとキレイに撮れないのかなーと^^;
基本動画で撮る時は全開走行はヤバイ(汗)ので流してる感じのものを使います。
ライダーの気持ちが少し伝わって嬉しいです!
仕事はあまり無理しないようにします(^_^;)
こんばんは^^
Toryさんお仕事ほんとお忙しそうで
体調気をつけてくださいね!
っとは言え、なかなか仕事を休めないのもわかります(;;)
動機~これわかります。
私は今、不整脈が1日100回程度あります(前は1日1500回)
それでも異常はありませんが(;^^)
どうしても無理すると自律神経に出ますね(´;ω;`)
自分の好きな事をたまにはして、すっきり爽快~~╰(*´︶`*)╯
まさにバイクは風を切り、一人で覗くヘルメットの窓からの世界が
とても美しいでしょうね♪
あ~~本当だ腕が長い(笑)
動画にあった曲選びも凄く合ってますね~♡
見せて頂いたこちらまで、
すっきり爽やかな気持ちになれました(pq*'v'*)♪
こんばんは。
ニンテンドーラボでバイクを組み立てて、娘と遊んでみたところだったので、
動画をスマホで娘にも見てもらいました。
お~!と、驚きつつ、
実際バイクで走るとこんな感じ、というのが伝わったみたいで嬉しかったです。
ナイスタイミングでした、ありがとうございます。
お仕事大変そうですが、ご無理のないよう…お大事になさってくださいね。
To 桃咲マルクさん
こんにちは。
なんだかとても忙しくなってしまって
ブログもあまり出来ない状況です^^;
動悸って気になりますよね。
マルクさんもあるんですか〜!自律神経の影響があるので
ストレスや寝不足が原因とされてるようですが
仕事が山積した時になるので焦ってる上に焦ります(・_・;)
今回の動画はかなりの広角で撮ったので周囲が伸びた感じに見えるんですよね。
その分取り込む景色は多くなります。
バイクって丁度いい気温で緑と光の中を駆け抜ける時は
爽快なんですが、真冬はただでさえ寒いのに風を受けて極寒状態。
夏は夏で都内の走行や渋滞ではただでさえ暑いのに
エンジンの熱で下からドライヤーー灼熱地獄ですから
この時期だけなんですけどね(^_^;)
To ナカリママさん
こんにちは。
ニンテンドーラボ娘さんと楽しまれてるようですね。
やったことないでが面白い発想だと思います!
バイクは生身なので体にカメラを付けると実際に近い目線で
景色が見えるのでライダーの視界が少しは伝わるかもですね。
自転車でも結構面白い映像が撮れるんですよ。
色々忙しい日々を過ごしておりますが
お互い体は大事にしたいですね〜^^;
やばい!!
お久しぶりです!
お仕事大変お疲れ様です。
Troyさんの動画を観て、感化されました。
音楽とバイクの躍動感といい!!
自分が走っているように感じました。
400ccだとやはり125ccとは違いますね。
最近になって、更にバイクにハマり、動画と動画編集をやってみたくなりました!
あらゆるセンスが必要になってきますね。
ご自愛してくださいませ。
To NAHKIさん
こんにちは。
最近いろんなことが忙しすぎてブログが疎かになりつつあります(^_^;)
うーん。そろそろブログは潮時かな〜^^;
バイクはもっと様々な撮り方があるんですが・・・
ついでみたいなツーリング動画はともかく、やっぱり撮影となると
走りやツーリング気分を捨てていかないとならないので
はなかなか楽しめないのがホントのところです(笑)
ナーキーさん楽しいバイクライフを!