夜景動画(横浜)
夜の散歩で動画撮影
前回は帆船日本丸を見学しましたが
その夜散歩しながら『みなとみらい21』の
夜景動画も撮影しました。
撮ってきた動画・・・
軽快なボサノバ?サンバ系の著作フリーのサウンドトラックを使って
1分ちょいの短い動画に編集しましたのでよろしければ御覧ください!
動画はα6500を使って1080×1920の60fpsで撮りましたので
※YouTubeの歯車マークで変更して高解像度で御覧頂くと
↓EOS Kissとの違いがわかるかもしれません。
ジンバル・スタビライザーは?
今回思い知らされました。
三軸ジンバル使ってみたのですが
撮影は慣れだけでなく、センサーが温度変化によって精度がバラつくので
傾いてどうにもならなかったりモーターがドリフトして振動がすごかったりと
せっかく撮影してもいい場面で画が撮れず(T_T)
今回の動画も編集で誤魔化してます(笑)
ジンバルのジャイロキャリブレーションは
自宅PCでのセッティング意外に毎回撮影時も行わないと・・・
セッティングもなんかわかりにくいんですよね〜
今度から小型PC持ち歩く?(´・ω・`)
あー!めんどくさーい!
今のジンバルってどれもそんな感じなんですね〜(*_*)
安易な代物では無いことがよくわかりました。
動画から静止画
『みなとみらい21』は夜も遊園地が稼働しているので
街灯やネオンで周囲は明るい方だと思います。
奥まった歩道を歩いてもこんな感じで明るいです。
ちなみに今回の夜散歩はスチル写真は1枚も撮影してないので
トップ画像も含めて全て動画からのキャプチャーです。
動画からのスクショにしてはまーまーキレイだと思います。
ジンバルも動画撮影もはまだまだ経験が足りません。
またいずれ挑戦しようと思います。