グラディウスと一緒に!
恵まれたツー日和
もう梅雨の時期なんですがこの日は好天!
体調不良で咳も治ってないですが
また忙しくなるしこの先天候もどうなるかわからないので
この日を逃すべくと走りに!
止まっていると暑いくらい格好で出発しましたがさすがバイク!
体感温度どんだけ下がるんだ!?
ってくらい日当たりでも走行中は寒いくらい涼しくて・・・
山方のトンネルなんて巨大な冷凍庫内をチャリで走ってる感じ。
(たぶんリアルな例え!やったことないけどw)
今回はくねくねとエグいワインディングを
いい感じのペースで結構な時間走り込みました。
気がつくと足が痙攣のようにガクガクと震えが止まりません!
急に足の踏ん張りが効かずダートに入ってしまいアタフタと(~O~;)
こりゃヤバイと急いで休憩!
山の上の方なので自動販売機もなく軽い脱水症状?
BMWのライダーさんに撮ってもらいましたが
カメラの距離が近くて記念撮影になりませんでしたが
髪の毛ボサボサで結構ぐったりしてる様子ですがわかります(^_^;)
この後しばらく動けませんでした
あーやっぱ歳だなーってつくづく思い知らされました。
もうあんまり無理は出来ない^^;
胸部+脊髄プロテクター
気を取り直して復活してから・・・
パーカー着てるとわかりにくいですが、脱ぐとかなりぼっこりした
コンバットアーマーみたいなプロテクターを付けてます。
以前は脊髄プロテクターだけでしたが1年くらい前から
胸部と脊髄の両方に変更しました。
私は元々筋肉質なのでコレつけるとロボットみたいに
胸板が厚くなるので嫌なんですが安全対策で
山に走りに行くときはなるべく付けるようにしています。
コミネのプロテクター5,000円程度なのでオススメです。
つけ心地は軽いのでそんなに嫌な感じもないです。
正面で見る以上に側面はかなり出っ張りますが(笑)
緑と青と赤いバイク
ほんといい感じの気温と湿度の天気でした。
この景色はグラディウスの消防車カラーがやたら映えます(笑)
景色を観ながらバイクの写真を撮っていたら・・・
通りかかったソロツーライダーがわざわざバイクと停めてまで
「今日は天気良いですよね〜♪」
「ここ!いい景色ですね〜!」って
ニコニコしながら話しかけて来たので軽く会話し
そのライダーさんは楽しげに去っていきました。
きっとその人もそれくらいこの気候と景色を共有したかったんでしょう(笑)
私も写真撮りましょうか?と声掛けてあげればよかったです。
そういうところ気が利かないなーと後になって反省^^;
帰りはダラーっと流しながらゆっくり景色を堪能しながら走行。
昔はバイクを停めるのがホント億劫で毎回走りに行くと
休み無しの走りっぱなしでクタクタになって帰宅してましたw
写真を撮るようになってからは、バイクを停めてグローブ外して
ヘルメット外して、バックからカメラ出して、しまってまた走る・・・
結構面倒ですが、それが段々苦じゃ無くなってきて
いい感じで走っていてもバイクを停める勇気が出てきました(笑)
それにしても梅雨の時期にいい感じの気候の中を走れて良かったです。
さすがに帰りの高速の風圧は疲れました・・・
でも体調不良でしたが、いい空気を吸ったせいか、帰ってから咳が弱まりました。
グラディウスやっぱりいいバイクです!
次回は猛暑かな〜(-.-;)