魅力的が=欲しいバイク?
個人的に気になるバイク
忙しくて外に出ることが殆どなくなりました。
暫くずーっとそんな感じになりそうです・・・
休める時間があれば、ほぼぶっ倒れてます(;´Д`)
仕事以外は何の進展もないので
最近気になるバイクでも思い返して見ようかと思いました。
(去年もこの時期スクータネタ書いてたような・・・)
中型250cc
先日僅かな時間ですがXR250に乗ってから
「軽いバイクって良いな~!」ってずっとその時の感覚が余韻で残っています。
そこで気になったのがこのバイク。
ヤマハトリッカー
軽さと軽快さで幅広い走行シーンに対応出来そうです。
実用的な快適性や使い勝手も良さそうで
それでいて特徴ある斬新なデザインが気に入ってます。
これ車両重量が125kg程度で125cc並です。
同タイプのセローより軽いです。
セローも以前乗ったことがあって良いバイクなのですが
かなりオフ寄りの特性なので乗った感じはだいぶ違うと思います。
パワー自体は少ないですが軽いので80kmくらいまでならかなり
走りは良さそうです。
トップスピードはXRより厳しいので高速道路は
辛いと思いますが移動手段として考えれば
全く走れないわけではないので・・・
運動性と軽さを引き換えに考えると仕方ないデメリットかと思います。
コレは考え方によっては所有してみたいバイクです!
中型400cc
ハッキリいって国産中型400ccでは
今乗っているグラより良いと思えるバイクが見つかりません。
最近ので良いかなーと思ったのが・・・
ドゥカティ スクランブラーSixty2!
コレ、カッコイイです !
古さを取り入れた懐古的で美しいデザインがちょっと可愛い?
イタ車なのにアメリカントラッカーみたいな雰囲気が面白いです!
エンジンは800ccからの縮小なので乗るなら800?と
思いますが軽快感では400のほうが良いかと思ってます。
てかこの感じで800だったら私は乗らないです。
それ以前に・・・400でも車両価格が高すぎです!
100万円超えるなんてどうかしてますわ〜
魅力的なデザインで欲しいですが
高額過ぎて買おうとは思えないバイクです。
大型バイク
私が大型免許を取らないのは面倒くさいのもありますが
値段の割に欲しいと思えるバイクがない。
数台乗ったことはありますが(クローズドでw)
トルクがあって楽ちんなのはわかるのですが
やはり軽快感はなく、使いこなせないほどのハイパワー車が多くて
所有する気になれないのが現状です。(個人の感じ方です)
そんな私ですが以前から大型でも好きなバイクが1台だけあります!
時期を逃してからは、「も〜今となっては良いかな〜」的になってますが
このバイクだけは今見てもカッコイイです!
ホンダ VFR750F インターセプター
↓写真はカッコよくカスタムされてますが・・・
「インターセプター」
なんか名前もマッドマックスっぽくていいです!(笑)
日本車特有のガンダムカラーに飽きのこないフォルム
一時期この白いヤツが街中のアチコチで取り締まってましたねーw
かつてロードレースでは4強の1人だった
今やお爺ちゃん?ワイン・ガードナー
以前衝撃を受けたのが好きだったワイン・ガードナーのビデオを買った時!
VHSビデオの頃ですから相当前です・・・
そのビデオに「VFRインターセプター」が出てきたのです。
4分30秒あたりから始まる走行シーンとV4サウンドにマジ痺れました。
コーナー手前のシフトダウン4本指クラッチ「バン!バン!」がかっちょえー!
アクションカムなんて影も形もない時代によく撮影してますわ〜
ちなみに今でもバイクはV4サウンドが一番好きです!
古い映像なのでビデオもなくなってしまい
思わず懐かしくてYouTubeで見入ってしまいました。
私にとってバイクの魅力の原点はこのビデオにありました。
だからいつも乗るのはアップハン?(笑)
古いバイクが出たところで・・・
今更VTZ
だいぶ前の話ですがこのバイク同型を2台乗り継ぐほど好きでした。
全盛期にはバイク便でも利用されるくらい耐久性があり乗りやすかったバイクです。
ブレーキコントロールがシビアで、フニャサスのグリップしないタイヤですが、
乗りやすさとマイルドなエンジン特性がバランス良くカバーしてくれて
意外と速いペースで走れました。
今でも中古車を見かけると「懐かしい」より「欲しい〜」になります。
結構古いのに飽きがこないスタイリングも良いです。
一般的にはライダーから見向きもされない影の薄いバイクなんですが・・・
私にとっては今でも大好きなバイクです。
そんなに好きで2台も乗り継いで手放した理由・・・
2台目がセンターラインを超えてきたトラックの下敷きになりその姿が悲惨で・・・
ショックで3台目を買い直す意欲がなくなりました(~_~)
最近のABSに慣れてしまうとコレに戻る勇気がいるのですが^^;
そもそも、安くても古いのでまともな車両があるかどうかです。
さーて暫くどこにも行けない爆忙状態なので
こんな頭の中をかき回す記事になりそうです・・・
ブログ続けられるかな〜(;´Д`)